バルミューダのサーキュレーターを実際に購入した管理人が、ブログ上でバッサリレビューします。
ぶっちゃけ購入してよかった?
ハッキリ言って、購入して正解でした。
使い勝手が良いバルミューダのサーキュレーターは、最低でも複数の扇風機を買ったくらいの価値があります。
使い勝手というのは、多目的に使えるという意味です。
この記事内では、使い勝手や便利な点についても説明していきます。
バルミューダサーキュレーターの価格は?コストコでも売ってますが、安いのはネット通販です
バルミューダのサーキュレーターの価格は、1万6,000円から20,000円くらいです。
管理人は、17,000円くらいで購入しました。
特に安いのは、
・楽天ショッピング
・アマゾン
・ヤフーショッピング
などの大手ネット通販です。バーゲンやセールがあるときを見計らって購入するのがおすすめですね。
[itemlink post_id=”4477″]
あとリアル店舗の、コストコでも売っていますが、だいたい2万円以下です。ネット通販よりも少し(1,000円~)高いくらいで購入することができます。
ネット通販では、カードを使った購入でのポイント付与など、ご自分の都合が良いところで購入すれば良いと思います。
・・といいつつ、安く買えるのはネット通販大手ですので金額確認してみてくださいね↓
[itemlink post_id=”4477″]
首振りやタイマーなどの機能の実際は?
残念ながら、サーキュレーターは、風を送り続けるものです。
部屋の空気を循環させるのが目的のめ、首振り機能はありません。
そしてもうひとつ残念なことですが、タイマー機能はありません。
実際に購入して残念なのは、この2点。首振りや機能がないことと、タイマー機能がないことです。
この2つの機能が付加されているのが、バルミューダの扇風機です。価格は4万円弱くらい。
つまり首振りとタイマー機能が付加されると、2万円価格アップするということです。
これをどう捉えるかは、利用する人次第です。
なぜなら、サーキュレーターにこだわらない人にはDCモーターの扇風機があります。
メーカーにこだわらなければ、8,000円くらいからあるからです。
日立のDCモーター扇風機ならば、1万4,000円程度で購入できます。
[itemlink post_id=”4482″]
・サーキュレーター
↓
空気を強力に押し出す
部屋の空気を強制的に循環させる
・扇風機
↓
首振り機能は致命的ですが、タイマーは追加で購入して対応ができます。
ぶっちゃけ音はどのくらい?
バルミューダのサーキュレーターは、4段階の風量調整ができます。
音が出るのは
です。風量が1~2くらいですと、DCモーター音も、羽の回転による風切り音も気になりません。
しかし風量が4段階のうちの「3」を超えてくると、やはり羽の回転による風切り音が、気になるくらいのボリュームになります。
特に夜は、あまり強い風量ですと、通常の眠りを妨げるくらいの音量だと思っていただいたほうがいいです。
掃除の手間はかかるの?
お手入れ、掃除は羽を拭く程度でOKで簡単です。
お手入れは2箇所。
の2つです。
カバーと羽を取り外し、硬めに絞った雑巾やウェットティッシュなどで拭いていきます。
カバーも羽も簡単に外れますので、割と気軽に掃除ができます。
掃除のタイミングですが、カバーも羽もホコリが付着すると、風のパワーが弱ってくるのが顕著でわかりやすいです。
もちろん使用環境によって変わりますが、目安として、1週間に1回位はやったほうが、風のパワーが落ちづらいと感じます。
特に、リビングやキッチンが近いと、油汚れのようなものも付着します。寝室などでもホコリが徐々に付着します。
一気にやるよりも、簡単にサクッとマメに掃除しておく方が、汚れの付着も少なくて楽ちんです。
使用感や実際に役立っているか?について
一言で言いますと、購入してよかったです。
人にプレゼントしても、これなら喜んでもらえると考えます。
自分がもし結婚祝いや、家電のプレゼントを貰えるなら。
バルミューダのサーキュレーター、もしくは扇風機がほしいです(笑)
使い勝手が良いバルミューダのサーキュレーター 多目的使用で1年中役に立つ家電です
パッと考えつくだけで、下記のようなメリットがあります。
- ・とてつもなく暑い日の冷房の効きが、数倍早くなった
- ・電気代をほとんど気にせず使用できる
- ・冷房以外に、冬場の暖房も効率的に
- ・洗濯物の乾きが尋常じゃなく速い
- ・DCモーターなので、電気代を気にせずガンガン使えます
結局、上記で一番伝えたかったのは、
です。首振り機能はありませんが、扇風機の代用として使うこともできますし、部屋の空気を循環させるのも効果的にできます。
さらに冬場でも部屋の空気を循環させることで、暖房効率も上げることができると言えます。
極めつけは、洗濯物を乾かすとき除湿(ドライ)と同時に使うと、本当に速くてビックリしますよ。
使用環境にもよりますが、特に梅雨の時期に除湿(ドライ)機能でエアコンを使いつつ、バルミューダのサーキュレーターを全力で使用すると、1時間程度でサクッと乾きます。
もちろん扇風機でも同じ効果を体験できますが、サーキュレーター特有の「真っ直ぐ進む風」が衣類を直撃することで、湿度をガバっと奪ってくれるのを実感できます。
[itemlink post_id=”4475″]
コメント